体調管理

木原整骨院の内海です。
暑かったり梅雨に戻ったかのようになったりと変な天候が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
この時期はお店などの商業施設や交通機関など どこに行ってもエアコンが効きすぎていますよね? 
こればっかりはもう永遠のテーマのように感じます。
エアコンにガンガン当たって体が冷え切ってしまうと体温調節をする自律神経がバランスを崩してしまい、俗に言う「クーラー病」になってしまうことがあります。
最初は冷え性のような症状からひどくなると、頭痛・めまい・倦怠感・吐き気
などの症状が出ることがあります。
基本的に「クーラー病」を治す薬なんてものはありません。
自分自身で汗をかいて新陳代謝を高める(例えばサウナに入ったり・運動をする)ことが効果的です。
エアコンを使って体温調節をするのではなく、自分の体を使って体温調節をするのが大事ではないかと思います。

関連記事

  1. 腱鞘炎

  2. 症例報告 ③の続き

  3. 視覚にだまされない

  4. 重心について

  5. 片足立ち

  6. 気持ちの良い身体の使い方